5th.STAGE

5th.STAGE

サイドバーやグローバルメニューについてまとめています。見やすいブログにするには、必要なことなので、しっかり設定していきましょう!!

サイドバー

WordPress(ワードプレス)のサイドバーの設定方法

ブログのサイドバーとは、メイン記事の右側(または左側)に表示されるこちらのことです。このサイドバーは、初心者さんは、結構デフォルトのままになっている方が多いのですが・・・サイドバーの設定はとても重要なんです!!例えば、「このブログ運営してい…ReadMore…
サイドバー

WordPressのサイドバーにTwitterタイムラインを埋め込む方法とカスタマイズについて

ブログやサイトにTwitterのタイムラインをを埋め込んでいる人はたくさんいるかと思います。わたしのブログも、右サイドバー(PC表示の場合)に埋め込んでいます。今回は、この埋め込み方法とカスタマイズの解説です。◆動画でも解説しています◆埋め…ReadMore…
サイドバー

WordPressの目次プラグイン【TOC+】をサイドバーに設置するメリットと手順を解説

WordPressで目次のプラグイン「TOC+」を使っている方は多いと思います。で、実は、このプラグインなんですが、投稿とか固定ページ以外にもサイドバーに使えるって知っていましたか?サイドバーに目次を設定することで、何が良くなるのかとサイド…ReadMore…
サイドバー

【Q2W3 Fixed Widget】でサイドバーを追尾させよう

今回は、WordPressブログで記事をスクロールするときに、サイドバーがついてくるようにするためのプラグインについてです。【Q2W3 Fixed Widget】というプラグインがあるのですが、ぜひ導入してほしいオススメのプラグインになりま…ReadMore…
サイドバー

【WordPress Popular Posts】人気記事を表示させる方法

これからWordPressサイトを作る方にもご参考になればと思ってます。WordPressの備忘録です。今回ご紹介するプラグインは、【WordPress Popular Posts】というプラグインです。サイドバーなどによく見かける人気記事…ReadMore…
メニュー

WordPressでヘッダーメニュー(グローバルナビ)とフッターメニュー(フッターナビ)を設定する方法

ワードプレスのメニューとは、ブログの上や下にある案内用のリンクのことです。上にあるメニューはグローバルナビ(ヘッダーメニュー)で、下にあるメニューはフッターナビ(フッターメニュー)などと呼ばれています。全てのページに表示されるので、ブログを…ReadMore…
Help

カテゴリーとタグの違い

結構多くの方が、カテゴリーに関してはなんとなくは知っていますが、「タグって?」と思っている人がいらっしゃいます。ここでは、カテゴリーとタグの違いを解説していきます。こちらの内容は動画でも観ることができます♪カテゴリーとは?カテゴリーはサイド…ReadMore…